ICT 【テンプレ有】アルファベットの並びかえゲーム!【ジャムボード】 みなさん、こんにちは。あさこんです☺ Googleジャムボードを小学校中学年で使ってみようと、思ったことはありませんか? 使うと、学びの幅が広がるジャムボードですが、 中学年のうちで使えるのかどう... 2023.02.23 ICTジャムボードタブレット教育
読書 【いじめ】”いじめ”ってなくすことができますか?【可能?】 ”いじめ”をなくすことはできるのか? ”いじめ”ってなくすことができますか? みなさんは、この質問の答えにどう答えますか? 今回、読了した書籍、 『「死ぬんじゃねーぞ!!」 いじめ... 2020.04.18 2022.12.29 読書
出版 【樺沢紫苑】ベストセラーに必要なこととは?【オンラインセミナー】 2022年4月17日に開催された、 樺沢紫苑ウェブ心理塾セミナーに、参加してきました! 今回のテーマは、 「ベストセラー編集者&作家が教えるベストセラーの法則〜企画力・発想力セミナー」 です。 今回の記事は、こ... 2022.04.23 2022.12.29 出版未分類自己啓発
読書 【読書】『ボクと壊された初恋』著:虹走【2022/04/03更新】 読み終わったとき、涙が止まらなかった。 人生で初めて泣いた「漫画」だった。 これまでアニメの遊戯王でしか、泣くことしかなかった。 (それも実際どうなのかと思うが…。) しかし、 ... 2020.08.25 2022.12.29 読書
ゲーム 【レプトン祇園店】スプラトゥーンのamiibo 買い取り価格【22/10/29更新】 レプトン祇園店の、 【2022/10/29】現在のamiiboの買い取り価格は、 タコボーイ … 1800円 タコガール … 2000円 でした! 店頭には、タコ系のアミーボはおいておらず、品数... 2022.10.29 ゲーム
ゲーム 【レプトン府中店】スプラトゥーンのamiibo 買い取り価格【22/08/21更新】 広島の中古ゲーム店「レプトン府中店」 2022年8月11日では、amiiboタコが【5000~5500円】で買い取ってもらえていました。 これがその時の、明細の写真。 タコが5000円 タコガールが3600円... 2022.08.20 2022.10.29 ゲーム
教育 【特支】子どもたちを叱る前にこころがけていること 「発達障害」をもつ子どもたちの中には、 怒られるとはどういうことか、理解にできていない。 表情や、声のトーン、ノンバーバルなサインから、人が怒っていることを読み取れない。 そんな子どもたちがいます。 実際に、自分が見... 2019.05.25 2022.10.29 教育特別支援教育考えたこと雑記
教育 【比較】特別支援学級と通常学級のメリットとデメリット どっちで学ばせるべき? 子どもが小学校に上がるときに、課題を感じている児童に対して、「特別支援学級に入れたほうがいいんじゃないか?」「でも、通常学級のほうがいいんじゃないか」そんな悩みをもたれる保護者の方も少なくないはずです。 ... 2019.01.02 2022.08.26 教育雑記
書評 【書評】『20代にしておきたい17のこと』著:本田健 20代にすべきことを見つめ直させてくれる本 著者:本田健さん 著者の本田健さんは、神戸生まれで、複数の会社を経営する「お金の専門家」です。 印象に残った3つのこと 「ワクワクすることをやって、輝こう」 私は、作家に... 2019.01.04 2022.04.04 書評自己啓発読書
教員のライフハック 【教員のライフハック】わすれものを減らしたい!【DLカード付】 子どもたちのわすれものが多くて、 困っている先生はいませんか? 「子どもたちのわすれものを減らしたい」 「子どもたちのわすれものを把握したい」 そんなときに使える、「わすれものをしました」カードを作りました! そも... 2019.07.17 2022.04.04 教員のライフハック